富本銭のレプリカ
先日、本物かどうか分からない和同開珎を入手したことを書きました。
類は友を呼ぶと言いますか(ちょっと違う(^_^;)、それに続き富本銭のレプリカを入手しました。これははっきりとレプリカとうたっています。歴史の教材模型を作っている会社の商品のようです。燦然と輝いています。
ウラです。
先日の和同開珎と並べてみました。
大きさはほぼ同じですね。
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「歴史」カテゴリの記事
- 正倉院文書のきょうだいの名(2021.04.12)
- 『日本史「今日は何の日」事典』(2021.04.07)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- 大正12年の『市町村大字読方名彙』と六合村(2021.03.20)
- 柿本人麻呂の忌日について(2021.03.19)
コメント