アマリリス揃い踏み
5月23日(火)にアマリリス開花の記事を載せました。2鉢あるうちの1鉢が咲いた記事です。
その記事で、「もう1つの鉢ももう少しで咲くことでしょう」と書きましたが、翌日咲きました。
そのことを記事にすべきところ、ここのところ毎日ブログのネタがありましたので、書きそびれていました。折角きれいに咲いたのでお披露目致します。25日(木)の写真です。
他にネタがあっても、別に1日に2件書いてもいいようなものですが、日頃、ネタ不足に悩んでいますので、そんな勿体ないことはできません。貧乏性です。(^_^;
渋川の家に残してきた5鉢はまだ咲きません。気温差でしょうかね。
全部で7鉢、もとは1つの球根でした。それがこんなに増えましたが、ここ数年(10年くらいか)さっぱり増えません。肥料が足りないのかもしれません。もう少し大事にせねばと思います。(^_^)
« 山手線で「うましうるわし奈良」 | トップページ | タイヤがボーズに »
「日常」カテゴリの記事
- 湯たんぽ&ゴミ出し3つ(2025.01.21)
- 今日から渋川(2025.01.20)
- エアコンのフィルター(2025.01.18)
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- 湯たんぽを購入(2025.01.16)
「植物」カテゴリの記事
- 金魚に水草(2024.11.22)
- 寒くなるので冬支度(2024.11.18)
- 新町に季節外れの桜開花(2024.10.24)
- 浜木綿の子が開花(2024.07.16)
- 露草の花の色合い(2024.06.20)
コメント