アマリリス揃い踏み
5月23日(火)にアマリリス開花の記事を載せました。2鉢あるうちの1鉢が咲いた記事です。
その記事で、「もう1つの鉢ももう少しで咲くことでしょう」と書きましたが、翌日咲きました。
そのことを記事にすべきところ、ここのところ毎日ブログのネタがありましたので、書きそびれていました。折角きれいに咲いたのでお披露目致します。25日(木)の写真です。
他にネタがあっても、別に1日に2件書いてもいいようなものですが、日頃、ネタ不足に悩んでいますので、そんな勿体ないことはできません。貧乏性です。(^_^;
渋川の家に残してきた5鉢はまだ咲きません。気温差でしょうかね。
全部で7鉢、もとは1つの球根でした。それがこんなに増えましたが、ここ数年(10年くらいか)さっぱり増えません。肥料が足りないのかもしれません。もう少し大事にせねばと思います。(^_^)
« 山手線で「うましうるわし奈良」 | トップページ | タイヤがボーズに »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント