VAIOのPシリーズ
研究室を片づけている過程でこのようなものが出てきました。これはそんなに古い地層からではありません。
中身はノートパソコンです。OSはビスタ。
大きさはこんなくらい。辛うじて片手で掴めます。
その昔、このパソコンが発売されたとき、ズボンのお尻のポケットに突っ込まれている吊り広告がありました。それを見て「おお!」と思ったのも購入した理由の1つです。
実際に私のポケットには入りませんでしたけど、大きめのポケットならば本当に入ったと思います。
重さは600gほど。軽さも魅力でした。色も3~4色あったと思います。私のはペリドットグリーン。名前もおしゃれです。
魅力的なパソコンでしたが、私にとっては大きな欠点が……。
画面が小さすぎて、すでに老眼が始まってしまっていた私にはよく見えません。(^_^; 解像度を下げれば文字や画像は大きくなりますけど、それでは画面全体の情報量が減ってしまいます。買うときには全く考えなかったことでした。
小さくて軽いので、旅行先には持っていって使っていましたが、やがて使わなくなってしまいました。
撮影のために立ち上げたら、問題なく起動しました。時計はリセットされてしまっていましたけど。
最後の写真、カメラを構えた角度のせいで、キーボードがやけに大きく写ってしまいました。天板を閉じれば、当然ピタッと重なります。(^_^)
« 今年も入江泰吉写真展 | トップページ | ぐんまちゃんネクタイ迷彩風 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 確定申告(2021.03.15)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- パソコン通信を始めた頃(2021.02.25)
- 「サコイチ」効果(2021.02.15)
- ギガ減り&箱雪崩(2021.02.08)
コメント