沼田パンフ
昨日ご紹介した沼田のパンフレットについて、表紙だけじゃなくて中身も見たい、というリクエストをお寄せ頂きました。ありがたいことです。
では早速。
まず「沼田ブラ歩きMAP」から。
こんな風に解説があります。
そして地図。
地図上の赤枠内の部分については別に拡大図があります。
これで、道に迷わずに「ブラタモリ」を追体験できます。
もう1つの「日本一有名な 河岸段丘の街」については。
こんな風に沼田の河岸段丘の解説があります。クイズも。(^_^)
« 沼田拾遺 | トップページ | あちこちで岩合さん »
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 今日は1ヶ月ぶりの前橋(2023.08.25)
- 群馬県庁で創作こけし展(2023.07.28)
- 明治5年の『改置府県概表』(2023.07.05)
- 高崎でG7のデジタル相会議(2023.04.29)
- 明治27年の「旅館改良組」(2023.04.21)
コメント
« 沼田拾遺 | トップページ | あちこちで岩合さん »
番組で歩いた場所が、こんなふうに名所として紹介されるなんてさすがタモリさんですね。
まあ、ブラタモリについては、その歩いた場所を紹介する書籍があるくらいですからね・・・
投稿: 三友亭主人 | 2017年4月21日 (金) 05時26分
三友亭主人さん
ほんと、タモさんの影響力は大きいですよね。「ブラタモリ」の本も結構売れているようですね。私も上田・沼田を含む巻を買いました。(^_^)
沼田は、このブラ歩きMAPも河岸段丘もタモリさんに便乗している感じですね。
ま、利用しない手はないと思いますので、良いと思います。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2017年4月21日 (金) 10時49分