品川区で講座
今日は品川区で講演をしてきました。
「トンボの眼」という団体の講座です。「飛鳥・藤原京歴史の風景」というリレー式のシリーズの1回で、タイトルは「万葉の世界-飛鳥とその周辺の歌」です。レジュメはこちら。
今回は新ネタでした。レジュメはA4で4枚弱+地図でしたが、3枚目に少し入ったところで時間切れになってしまいました。(^_^; ま、時間が余ってしまうのを恐れて、資料の内容は多めにしましたので、仕方ないかと思います。
会場は、大井町線で大井町の1つ手前の下神明という駅のそばです。この駅で降りたのは初めてです。
大井町線に乗って外を見ていると、大きな蛸の遊具が見えます。それを間近で見たいと思っていましたが、わざわざ途中下車するまでの気はありませんでした。
今回、期せずしてその蛸を間近で見ることができました。(^_^)
会場は品川区中小企業センターです。蛸(下の画像の左下に一部が見えています)のすぐ近くに案内表示がありました。
「公開講座等」カテゴリの記事
- 新町で連続講座(2020年 第5回)(2020.10.28)
- 新町で連続講座(2020年 第4回)(2020.10.15)
- 前橋で「万葉集入門」の講演(2020.10.14)
- 新町で連続講座(2020年 第3回)(2020.09.30)
- 新町で連続講座(2020年 第2回)(2020.09.16)
コメント