六合えむプロジェクト2016の成果物
今回の六合えむプロジェクトの主な成果物は、「六合ことのは図鑑」、えはがき、ポスターなどです。
ことのは図鑑の表紙。
2ページ目。
3ページ目。
裏表紙です。
以下、えはがきを。
野反湖です。手前に横に並んでいる足跡は、うさぎのだそうです。♪
チャツボミゴケとユオウゴケ。なお、六合地区のチャツボミゴケは、今年の2月9日(つい最近ですね)、国の天然記念物に指定されました。
やまのもん(左がはるのもん、右があきのもん)。
すげむしろ。
« ぐんまちゃん家で「六合えむプロジェクト」2 | トップページ | 2時間ロス&なくならない手提げ袋 »
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- アマビエだるま(2023.12.02)
- 新町で公開講座&ぐんまちゃんグッズ2(2023.11.29)
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 群馬県民手帳2024(2023.11.04)
- 高崎駅西口の看板群(2023.10.31)
「大学生活」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&久しぶりの群馬県立女子大学で(2023.11.24)
- 今日は群馬県民の日&卒論中間発表会?(2023.10.28)
- 第41回群馬学連続シンポジウム(2022.10.02)
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
コメント