花束その後
先週の木曜日に頂いた花束、帰宅してすぐに花瓶に移してやりました。
たっぷり水を吸うことができたせいか、元気です。気持ちよさそうに思えます。
今週の月曜日、本当の最後の授業の後、ばらの花束を頂きました。
これまた帰宅後すぐに花瓶に移しました。
留守にして、3日経ちました。
上の縁附近まで水を入れていたのですが、3日で、大分水位が下がりました。蒸発した分もありましょうが、多くはばらが吸ったのでしょうね。グビグビと。
いっぱい水を吸って元気です。
« 「ピタリ四角」 | トップページ | 上野三碑のレプリカ再登場 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
「大学生活」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&久しぶりの群馬県立女子大学で(2023.11.24)
- 今日は群馬県民の日&卒論中間発表会?(2023.10.28)
- 第41回群馬学連続シンポジウム(2022.10.02)
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
コメント