月と金星、大接近
18時過ぎに、近所のスーパーに買い物に行く途中、細い月と、そのすぐ近くに明るい星が見えました。明るい星は金星でしょう。
「おお!」と思い、買い物を済ませて帰宅した後、カメラを持って、外に撮りに行きました。南西の空、わりと低い位置でしたので、家からでは近所の家が邪魔して撮影はちょっと無理そうでしたので。
肉眼では気付かなかったのですが、写真になってみると月の陰の部分がうっすらと見えています。
ググってみましたら、月の欠けて暗くなっている部分が地球に照らされて、うっすらと見える現象を地球照というのだそうです。それですね。
撮影は相変わらず三脚なしでした。脇を締めて、息を止めて。(^_^)
実際の撮影画面はずっと広かったのを、中心部分のみトリミングしました。
« 宝づくしの和菓子 | トップページ | 干支の和菓子 »
「日常」カテゴリの記事
- エアコンのフィルター(2025.01.18)
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- 湯たんぽを購入(2025.01.16)
- 1度にゴミ袋3つ(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 今夜はワームムーン(2023.03.07)
- 皆既月食(2022年)(2022.11.08)
- 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3)(2022.10.08)
- 中秋の名月(令和4年)(2022.09.10)
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
« 宝づくしの和菓子 | トップページ | 干支の和菓子 »
コメント