七福神あられ+ぐんまちゃん
群馬県の幸煎餅という会社が「七福神あられ」という製品を作っています。県内ではよく知られたお菓子ですが、買えるお店が他県にはあまりないので、全国的な知名度は高くないと思います。でも、なかなかおいしいですよ。
なぜか、銀座のお店が「本店」となっています。場所は歌舞伎座の向かい、ぐんまちゃん家の隣です。
群馬は銀座を目指す。♪
高崎駅構内のお店では、この商品にぐんまちゃんが加わったバージョンが目立つ場所に置かれています。
七福神+ぐんまちゃん、それぞれ別の味です。8種類の味を楽しめます。
このうち、ぐんまちゃんと焼きまんじゅう味、恵比寿さんとえび味はぴったり、毘沙門天とカレー味もインドつながりといえましょうが、他はあまり関連はなさそうですね。
中身は個別包装です。
裏側が後ろ姿になっていて楽しいです。
この会社、工場が私の勤務先のすぐ近くにあるので、なんとなく親近感があります。
« ぐんまちゃんから年賀状(H29) | トップページ | ロウバイ&ナゾの物体 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 正倉院文書のきょうだいの名(2021.04.12)
- ねこ電2種(2021.02.22)
- ぐんまちゃんブランド化に3億3000万円(2021.02.13)
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 大正12年の『市町村大字読方名彙』と六合村(2021.03.20)
- 『トランヴェール』最新号は渋沢栄一(2021.03.17)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- 新前橋駅の受験生応援ボード(2021.01.23)
- だるまポスト(2021.01.07)
「菓子」カテゴリの記事
- 風神雷神のチョコレート(2021.02.14)
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
- 食偏の字体(2021.01.18)
- 二〇二一餅(2021.01.11)
- お正月の和菓子&屠蘇ティー(2021.01.04)
コメント