ぐんまちゃんのバスと列車
今日は、県庁で定年退職後の年金や医療保険(健康保険証)などの説明会がありました。
朝から夕方まで話を聞いて、頭が疲れました。(^_^;
朝、前橋駅に着いたとき、駅前にぐんまちゃんバスがいました。群馬大学に行く学生さん達はこのバスに乗れるのですね。羨ましいです。(^_^)
側面後部。
側面前部。
説明会終了後、買い物のために高崎に行きました。高崎駅のホームに入ってきた特急草津。
それぞれのドアの脇にぐんまちゃんの絵のラッピングがありました。
もう1枚。
さらにもう1枚。
ホームを移動しながら、停車しているこの列車のドア附近を順次撮して行きました。3枚撮したところで、列車が動き出してしまい、残りは撮せませんでした。同じ絵もあったようですが、上の3枚とは違う絵があと1枚はありました。
10月から1月まで、期間限定で1編成だけ高崎線をこの列車が走っているようです。それを知ったのはつい最近のことです。今日初めて撮影ができました。
高崎・下仁田間を走っている上信電鉄にも1編成だけぐんまちゃん列車がありますけど、あれは群馬ローカルなのに対し、高崎線は埼玉県を経由して上野まで走っているのですから、県外に対しても良いアピールになります。
しかしまぁ、ホームを移動しながらぐんまちゃんを撮している高齢者、ほとんど不審者ですなぁ。(^_^;
« 「真田丸よ」 | トップページ | 朔太郎生家移築へ »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ(2023.01.27)
- ぐんまちゃんの缶バッジ3種(2023.01.16)
- 川原湯温泉ぐんまちゃん(2023.01.12)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
コメント
« 「真田丸よ」 | トップページ | 朔太郎生家移築へ »
いえいえ・・・不審者ではありません。マニァだなぁ すご~いぐんまちゃんマニァだな~ と思われるでしょうね。いつも楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
投稿: 万葉子 | 2016年11月11日 (金) 15時04分
万葉子さん
コメントをありがとうございます。
ぐんまちゃんマニアと思われるのも恥ずかしいですが、実際にそうなので仕方ありませんね。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2016年11月11日 (金) 19時31分