真田丸かるた
「真田丸」、いよいよ佳境に入ってきました。今日は毎度おなじみのオープニングが最後に置かれていましたので、番組終了後、すぐに次回が始まるような錯覚を起こしかけました。(^_^)
「真田丸かるた」を入手しました。制作著者は長野県書店商業組合「真田丸かるた制作委員会」です。
2015年12月23日初版第1刷発行ということで、これNHK大河の「真田丸」が始まる直前ですね。明らかに大河ドラマを当て込んでいますが、同封されていた「ごあいさつ」には「タイトルは、NHKエンタープライズさんのご好意により、「真田丸」の文字をそのまま冠した『真田丸かるた』とさせていただきました。」とあります。
絵札から9枚ご紹介します。
これに対応する読み札です。
あれこれ思い出しながら札を選びました。
« 第3回国語国文学シンポジウム | トップページ | シニアパスポート »
「テレビ」カテゴリの記事
- 松の廊下の襖絵(2025.03.14)
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 大河「光る君へ」の大野山(2024.12.02)
「かるた」カテゴリの記事
- 老農船津伝次平(2024.11.23)
- 「小学生国史満点かるた」(2024.07.31)
- 「時代劇かるた」(2024.06.15)
- 昭和3年の「教育偉人かるた」(10)(2024.06.13)
- 昭和3年の「教育偉人かるた」(9)(2024.06.08)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は奈良大学(2025.03.02)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 明治26年二万分の一地形図「大高村」(2025.02.23)
- 「天下布武」印(2025.02.12)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
コメント