« もうじき大学祭&国文シンポ | トップページ | 第3回国語国文学シンポジウム »

2016年11月 4日 (金)

『トランヴェール』最新号は真田特集

 JR東日本管内の新幹線の座席には『トランヴェール』という雑誌が置かれています。52ページの月刊誌で、月末に翌月号に更新されます。この雑誌、充実しているので、毎月愛読しています。

 11月号は真田特集です。
Trainverl201611a
 23ページにわたって、沼田をメインに、上田、松代、岩櫃などが取り上げられています。

 九度山や大阪はJR東日本の範囲外のためか、ほぼ登場していません。

 この雑誌の巻頭ページには、目次の他に駅弁紹介が連載されています。今号は峠の釜めしでした。
Trainverl201611b
 今号の駅弁記事は第167回になります。峠の釜めしは有名な駅弁ですけど、これまで取り上げられていなかったんでしょうか。有名すぎて盲点だったのかもしれませんね。

« もうじき大学祭&国文シンポ | トップページ | 第3回国語国文学シンポジウム »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

群馬あれこれ」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

宮城に帰るときには飛行機を使うことが多くなったため、東北新幹線に乗ることはほとんどなくなってしまったのですが・・・

何度か乗ったときにこの雑誌を読みました。飛行機にも「翼の王国」やらなんやらあるんですが、そんな雑誌よりも私には雑誌としての完成度が高いなという印象があります。

三友亭主人さん

 三友亭主人さんもこの雑誌を高く評価しておいでですね。お仲間です。♪

 奈良から宮城へ陸路でとなると、やはり大変ですよね。飛行機をお使いになるお気持ち、よく分かります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『トランヴェール』最新号は真田特集:

« もうじき大学祭&国文シンポ | トップページ | 第3回国語国文学シンポジウム »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ