« 小日向をゆく | トップページ | 浅間山冠雪 »

2016年11月25日 (金)

小日向・音羽の坂

 一昨日歩いたあたり、坂が多かったです。高低差の大きな坂も。

 護国寺前の富士見坂。なだらかな坂ですが、昔は狭くて急な坂だったそうです。坂の上から富士山が見えたことによる命名です。
Kohinata07
 解説板。
Kohinata08
 藤坂。この坂を下って、突き当たりを右に折れた先に深光寺(馬琴の墓がある)や林泉寺(しばられ地蔵がある)があります。
Kohinata09
 解説板。
Kohinata10
 鼠坂。かなりの急坂です。鴎外の小説に『鼠坂』というのがあるそうです。
Kohinata11
 解説板。
Kohinata12
 この地を実際に歩いて、坂の多さを実感しました。急な坂も多かったです。タモリさんの大好物ですね。(^_^)

 さて、私が合流しようとしていた東京文学散歩のご一行ですが、平岡先生の体調が十分ではなかったということで、ルートが変更になったそうです。(^_^;

 合流は叶いませんでしたが、世話役のI先生が鼠坂の少し先に来てくれて、I先生とは合流できました。

 単独での文学散歩になってしまいましたが、楽しかったです。

« 小日向をゆく | トップページ | 浅間山冠雪 »

日常」カテゴリの記事

史跡めぐり」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小日向・音羽の坂:

« 小日向をゆく | トップページ | 浅間山冠雪 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ