「まほろば」襲名
当ブログは、3年前の8月8日に開設以来、「まほろぐ」の名称を用いてきましたが、この度、掲示板「まほろば」の閉鎖に伴い、その名称を引き継いで「まほろば」と改称致します。
もともと、「まほろば」が容量満杯になって新規書き込みができなくなり、それに代わるものとして当ブログを開始しました。その際、ブログの「まほろば」の意で「まほろぐ」と命名しました。
その本家ともいうべき「まほろば」がなくなってしまいますので、「まほろぐ」という名称が意味を持たなくなってしまいます。そこでこの際、当ブログに「まほろば」を襲名させることにしました。
ま、言ってみれば、ゆうまちゃんが2代目ぐんまちゃんを襲名したようなものです。
名称は変わりますが、これまで同様、ご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
« 列車に手を振ること | トップページ | 『日本地理初歩』(明治26年) »
「お知らせ.ご挨拶」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(令和7年)(2025.01.01)
- まほろばランキング2024(2024.12.31)
- Wi-Fiが圏外(2024.12.18)
- まほろば11周年&世界ねこの日(2024.08.08)
- あけましておめでとうございます(令和6年)(2024.01.01)
「まほろぐ」も定着していましたが,思い切ったことをしましたね。
まあ,おじゃまする私にとっては,どちらでも一緒ですが
玉村の源さんにとっては,「まほろば」が特別な場であることは理解できます。
これからも,頑張ってください。
投稿: 萩さん | 2016年10月 1日 (土) 09時53分
萩さん
コメントをありがとうございます。
常連の皆様に何のご相談もせずに、勝手に変えてしまいました。(^_^;)
たぶん、どちらでも構わないとお思いの方が多いのではないかとの、これまた勝手な判断です。(^_^;)
広く支持されたら幸いと念じています。
投稿: 玉村の源さん | 2016年10月 1日 (土) 10時39分
「まほろば」襲名、おめでとうございます(o^-^o)
>常連の皆様に何のご相談もせずに、勝手に変えてしまいました。
私なんか今のブログ名に定着するまで、たいした理由もないのに何度もブログ名を変えましたからね(何度かえたか忘れちゃったぐらい。最初が北窓三友だったのは覚えていますが)。それに比べれば、今回のまほろば襲名はまことにごもっともという感じで・・・なるほどって印象です。
投稿: 三友亭主人 | 2016年10月 1日 (土) 15時32分
三友亭主人さん
ありがとうございます。
平成12年に掲示板を「まほろば」と命名したのは、お越し頂く皆さまにとっての「まほろば」になればとの思いからでした。
この名前が消えてしまうのを残念に思いまして。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
投稿: 玉村の源さん | 2016年10月 1日 (土) 21時26分