ドナルド・キーン氏講演会、満席
群馬県立土屋文明記念文学館でドナルド・キーン氏の講演会が催されることを、23日の記事としてアップしました。150名限定です。その申し込みが今朝9時半からでした。
私も9時半を待って電話しましたが、お話し中の状態が続いて繋がりません。
23日の記事に、「この日この時間から、土屋文明記念文学館の電話は繋がらなくなってしまわないでしょうか。」と書いた予想が当たりました。
ひたすら掛け続けているわけにも行きませんので、断続的に掛けて、11時過ぎにやっと繋がりましたが、先ほど満員になってしまったとのことでした。
やはり150名というのは少なすぎますね。土屋文明記念文学館を会場にする限りは150が限界ではありますけど。
朝9時半から1時間半の間、館の電話は鳴りっぱなしだったことでしょう。今も鳴っていると思います。
会場設定にも申込方法にも何か工夫があっても良かったのではないかと思います。
« 前橋広瀬川をゆく | トップページ | まほろばデータ、取り込み完了 »
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 今日は城の日/前橋城跡(2025.04.06)
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 群馬県は移住希望地第1位(2025.03.05)
- 音楽の街、高崎(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
「文学」カテゴリの記事
- 新潮日本古典集成『南総里見八犬伝』(2025.05.19)
- 『東海道名所図会 巻之三』から(2025.04.29)
- 佐佐木信綱生家由来の卯の花(2025.04.26)
- 田坂憲二先生『源氏物語散策』(和泉書院)(2025.02.21)
- 『かぶきもん』(米原信。文藝春秋社)(2025.02.15)
コメント