仲秋の名月2016
昨夜の仲秋の名月、幸いに見ることができました。夜の10時過ぎです。露出を変えて何枚か撮ってみました。三脚は使わずに全部手持ちです。脇を締めて、息を止めて。(^_^)
やや露出アンダーに。
もう少しアンダーに。
さらにアンダーに。
見た感じに近いのは1枚目です。4枚目くらいに落とすとクレーターが見えます。
« 新町公民館で出前講座&新町絵図 | トップページ | 『ここまで変わった日本史教科書』 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
いやあ~きれいですね。
残念ながら奈良では名月を見ることは出来ませんでしたが、今こうやって見ることができた何よりです。
投稿: 三友亭主人 | 2016年9月16日 (金) 06時54分
三友亭主人さん
ありがとうございます。きれいに撮れました。(^_^)
ま、月だけアップというのも藝がなく、何かと一緒に撮れば良かったのでしょうが、そういう知恵はあとから湧いてきます。(^_^;
奈良ではご覧になれず、残念でしたね。
こちらでも、夜の早いうちは曇っていて見えませんでした。10時過ぎに、ふと外を見たらこのようにきれいに見えました。幸いでした。
投稿: 玉村の源さん | 2016年9月16日 (金) 07時07分