ワンタイムパスワード&ぐんまちゃん
ネットバンキングの犯罪防止のために、ワンタイムパスワードが推奨されています。
群馬銀行からワンタイムパスワードの生成機を送って貰いました。
これ、昔から使っていたジャパンネットバンクのものと同じです。同じメーカーが作っているのでしょうね。
ジャパンネットバンクのには、頂き物の打ち出の小槌を付けています。お金が増えるかと思って。(^_^)
群馬銀行のには何を付けよう、と考えましたが、「群馬銀行だからぐんまちゃんだな」ということで、あっさり決まりました。(^_^)
ぐんまちゃんショップで探したら、ちりめんのが見つかりましたので、これにしました。ちょっと嵩張ります。(^_^; 顔の色や模様は小判風と言えないこともありません。(^_^)
« 上州牛ステーキ弁当 | トップページ | ドナルド・キーン展 »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 正倉院文書のきょうだいの名(2021.04.12)
- ねこ電2種(2021.02.22)
- ぐんまちゃんブランド化に3億3000万円(2021.02.13)
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
お~金色のぐんまちゃん・・・
これはお金がたまりそうですね。
投稿: 三友亭主人 | 2016年9月23日 (金) 19時30分
三友亭主人さん
普通のぐんまちゃん色のはずなんですけど、金色に見えますよね。(^_^)
小判のようです。
お金が貯まりますように。♪
投稿: 玉村の源さん | 2016年9月23日 (金) 20時38分