まだまだ続くUターンラッシュ
今日、東京から群馬に移動しました。Uターンラッシュとは逆方向ですので、電車は空いていました。
Uターンラッシュ自体、昨日がピークということでしたし、今日は月曜。上りも大したことはないのではないかと思っていましたが、なかなか。
14時頃の高崎駅の新幹線電光掲示板の上りです。
×ばかり。ちなみに、下りには×は1つもありませんでした。
考えてみれば、今日が15日ですからねぇ。お休みの企業もありましょうし、休暇中の人もいましょう。明日あたりも、上りはまだ×ばっかりかもしれませんね。
この写真、リュックを背負ってカメラを構えている私の姿が映り込んでいます。ちょっと恥かしい。(^_^;
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
この時期は本当に大変ですよね。
私の場合、最近は数年に一度しか帰郷しないようになってきましたが・・・お盆やら、正月は外すようになりましたね。
あんまりそんなことにこだわんないようにしています。考えてみれば、今いる自分の家の中でもその時期はそれなりのことをしなければなりませんから、なかなか家を出られないんですよね。それに仕事柄、休みをとれる日は結構こちらに都合に合わせられますしね。そうやって、なるべく混雑を避けるようにはしています。
昔は一睡もせず立ったまま仙台からから上野なんてことがよくありましたけどね・・・
投稿: 三友亭主人 | 2016年8月15日 (月) 22時51分
三友亭主人さん
お盆とお正月は民族大移動の時期ですよね。
そうですね。仕事柄、この時期以外でも休みが取れる我々は、休みをずらして、少しでも混雑緩和に貢献する方が良さそうです。
昨日は4年生の成績提出締切日でした。ま、よりによってこんな日にと思わないでもないですけど。(^_^;
夜中に、仙台から上野まで立ったままですか。それはハードでしたね。まだ新幹線が通る前の頃ですよね。
投稿: 玉村の源さん | 2016年8月16日 (火) 01時07分