SL銀河弁当
しばらく前の盛岡ネタがまだ残っていました。(^_^)
盛岡に着いた日は、駅構内の駅弁屋で、みちのく真田弁当を買いました。真田に惹かれて買ったようなもので、これ、実際は仙台の駅弁でした。
帰る日には盛岡の駅弁を買おうと思いました。
それで買ったのがこれです。
盛岡のかどうかは分かりませんが、岩手県のには間違いありません。
後日、群馬県の新町駅でこのようなパンフレットを見つけました。
上部中央付近の「SL銀河」のロゴが駅弁の「SL銀河」のロゴと同じですね。駅弁はこれゆかりだったのでした。パンフレットを見て懐かしい思いがしました。
« 八木原駅の七夕短冊 | トップページ | 美夫君志会2日目 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
「駅弁」カテゴリの記事
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
- 湘南鶏わっぱめし(2022.05.08)
- 東京駅のとりめし(2022.04.04)
- やまゆり牛しぐれ煮弁当(2022.03.08)
コメント