真田街道スタンプラリー
このようなパンフレットがありました。JR東日本主催です。
真田街道は、群馬県北部の多くの市町村を通っています。真田氏ゆかりの地もあれば、そうでない所もあり。(^_^)
お客さんが増えると良いです。「真田丸」は好調のようですから、実際にお客さんは増えているのではないでしょうか。
このイベント、4月1日から始まっていたのでした。それで、「上野(群馬)の春」とあります。8月末までです。
「駅から観タクン」のコースも、真田氏関係のものもあり、そうでないのもあり。
リストの1番上と4番目、じっくり見比べても同じとしか思えなかったのですが、さらによくよく見たら、発着駅が違っていました。1番上のは在来線の沼田駅、4番目のは新幹線の上毛高原駅でした。
« そばっち&わんこきょうだい | トップページ | ぐんまちゃんこけし »
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 大正12年の『市町村大字読方名彙』と六合村(2021.03.20)
- 『トランヴェール』最新号は渋沢栄一(2021.03.17)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- 新前橋駅の受験生応援ボード(2021.01.23)
- だるまポスト(2021.01.07)
コメント