« 全国大学国語国文学会60周年記念大会(4) | トップページ | ぐんまちゃんポーチがいっぱい »

2016年6月 9日 (木)

リュックデビュー&虹

 近年、リュックサックが気になっていました。同僚の中にリュックで通勤している人が数人いますし、友人からも勧められていました。

 両手が空きますし、普段使っている肩掛けカバンと違って、脊柱が歪む可能性も低そうです。

 それで、先週末、リュックに代えてみました。
Ruck01
 今までよりも楽な気がします。(^_^)
Ruck02
 容積も今までのよりも大きそうです。2~3泊の旅行にも楽に対応できます。逆に言えば、普段はムダに大きな物を背負って通勤していることになりますけど。(^_^;

 リュックのどこに何を収めるか、試行錯誤していましたが、それも徐々に固まってきました。

 ただ、今まで使っていたカバンよりもポケットの数が少ないので、今まで通りには物を分類して収めることができません。そこだけが不満でした。でも、ふと思い付いて、ポーチを買うことにしました。2つくらい買って、これに分類して収め、このポーチをリュックの中にぽいっと入れておけばポケット代わりになります。良いことを思い付きました。♪

 ぐんまちゃんショップでポーチを売っていたと思います。明日、物色してみます。

 話は変わりますが、退勤時、勤務先から新町駅に向かう途中、東の空に虹が架かっていました。18時少し過ぎです。
Niji20160609a
 アップです。
Niji20160609b
 虹を見ると、なんか嬉しいです。(^_^)

« 全国大学国語国文学会60周年記念大会(4) | トップページ | ぐんまちゃんポーチがいっぱい »

日常」カテゴリの記事

コメント

私は學校に出る時くらゐは、せめて紳士の振りをしようと普通の鞄を持つて出ることにしてゐます。が、散歩に行くときはリュックです。リュックにはサイズがありますから、多少小ぶりのものも需め、今の大きい方は荷物の多い日や出張する際に使つたらいかがでせうか?
あんまり物を増やしたくはありませんけれど。

筒井先生

 ご提案、ありがとうございます。

 適材適所、誠にその通りなのですが、そうしない理由は、中身の入れ替えが面倒臭いから、そして、入れ替えるときに忘れ物が生じるリスクがあるからです。(^_^;

 無精者の理由づけですね。(^_^;

 買い物、医者、床屋などに行くときはさすがに手提げ袋か何かを持って行きますが、通勤と旅行(大体学会絡みです)は、荷物がかなり共通するので、中身の入れ替えなしが楽で安心です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リュックデビュー&虹:

« 全国大学国語国文学会60周年記念大会(4) | トップページ | ぐんまちゃんポーチがいっぱい »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ