盛岡大会時の私&まほろばの運命
古事記学会の盛岡大会のことは、惟光さんのブログにも詳細な報告があります。
そこに、写真撮影している私の後ろ姿がアップされていました。(^_^; 転載してしまいます。
惟光さんは、この写真をまほろぐにアップしたかったそうなのですが、まほろぐには私しか写真のアップができないので、ご自身のブログにアップされたそうです。
そこがまほろぐの(といいますか、ココログの)不便な点です。
@niftyのまほろばなら、どなたでも自由に記事のアップも写真のアップもできるんですけどね。
折しもその@niftyのレンタル掲示板サービス終了のお知らせメールが昨日届きました。
>@niftyレンタル掲示板は、昨今利用者の減少が著しく
>サービスを維持していくことが困難となったため、このたび、
>2016年 10月 4日(火)10時をもちましてサービスの提供を
>終了させていただくこととなりました。
>これまで長らくご愛顧賜り、誠にありがとうございました。
とのことです。
まほろばは、3年前に私の持ち分の容量が一杯になってしまったために、当まほろぐを開設したのでした。
散々お世話になったまほろばが閉鎖されるというのは寂しいことです。10月の閉鎖までに、何とか書き込みを全部取り込みたいと思っています。
« みちのく真田弁当 | トップページ | 富岡で出前講座&西富岡のネコ駅長? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 最近増えた偽メール(2023.07.09)
- 体重変化&スマホもネットもサクサクと(2023.05.01)
- スマホで撮った写真の取り込み(2023.04.30)
- AIに教えられた自分の過去(2023.04.26)
「研究」カテゴリの記事
- 8月5日に昭和女子大学でヤマトタケルのシンポジウム(2023.06.25)
- 今日は宮崎で古事記学会(2023.06.17)
- 奈良県三郷町で萬葉学会(2)(2022.10.16)
- 奈良県三郷町で萬葉学会(1)(2022.10.15)
- 昭和53年の稲荷山古墳(2022.05.31)
>まほろばが閉鎖されるというのは寂しい
いわゆる掲示板というものの今日的な状況を考えれば・・・やむを得ないといえば、やむを得ないとはいうものの、これまでの積み重ねが、どこかに行ってしまうってのも寂しい話ですし、もったいないといえばもったいない話ですよね。新規の立ち上げは無理としても、せめて今あるものの保存だけでもできないんでしょうかね・・・
投稿: 三友亭主人 | 2016年6月24日 (金) 06時38分
三友亭主人さん
確かに、掲示板って、もう過去のものなのかもしれませんね。
ちょっと記録を調べてみました。
【平成12年(2000)】
4月19日 「掲示板」を新設
10月16日 「掲示板」を談話室「まほろば」と改称
【平成19年(2007)】
3月21日 「まほろば」を新掲示板に移行
【平成25年(2013)】
8月8日 ブログ「まほろぐ」を新設。
何かの折に、まほろばのバックナンバーを見ていると、そのまま読み耽ってしまうことがあります。夏休みにでも過去ログを保存しようと思います。
投稿: 玉村の源さん | 2016年6月24日 (金) 09時47分
玉村の源さん こんばんは。
@niftyレンタル掲示板の終了・・・。私も困惑しています。
萩の花WEBボードも,何とかしなければなりません。
今は本当に閑古鳥が鳴いている状態です。
でも,友人の横田さんが「お城」の情報をUPしてくれています。
秋になると秋月さんが,萩の花をUPしてくださいます。
そういった場がなくなるのは,さびしい限りです。
残念です。
投稿: 萩さん | 2016年6月24日 (金) 23時40分
萩さん
萩さんも御同様ですよね。
掲示板は、どなたからも書いて頂けるのが良いところですから、それが無くなるのは困りますね。
やはり、今はツイッターやフェイスブックの時代なのでしょうね。
投稿: 玉村の源さん | 2016年6月25日 (土) 08時39分
私のブログのUP内容です。
今日萩の花WEBボード(掲示板)の「過去の発言」を更新した。
実は,10月4日をもって,Niftyの掲示板サービスが終了となる。Niftyによると,掲示板利用者が激減したため閉鎖するそうだ。10月4日以降,掲示板の発言が閲覧できなくなるので,表示したWEB画面をPrint Screenするか,ダウンロードしてほしいということだそうだ。おいおい。
旧掲示板は,発言をまとめてダウンロードできたが,新掲示板では,スレッドごとに別ページになっているので,大変なファイル数になる。旧掲示板の発言は,1700まで「過去の発言」としてUPしてあるが,それ以降は忙しくなったので,今まで放置。削除もやむなしと思ったが,写真をUPできるようになった新掲示板の発言は,萩の花やお城の情報が結構充実している。そのため,今回,思い立って,新掲示板の過去の発言をできる限りUPすることにした。今日UPしたのは,620~669。新しい発言から順次UPの予定。夏休み,がんばる!!
長文で,失礼しました。
投稿: 萩さん | 2016年7月16日 (土) 17時46分
萩さん
@niftyの掲示板閉鎖のこと、すっかり忘れていました。(^_^;
その日暮らしのような日々で、計画性がありません。
本当に、夏休み中にでも忘れずにダウンロードせねばと思います。
思い出させてくださってありがとうございます。
投稿: 玉村の源さん | 2016年7月16日 (土) 18時46分
いつもお世話になっています。
昨日,萩の花WEBボード(掲示板)の「過去の発言」更新をほぼ完了しました。
(ほぼというのは,旧掲示板から新掲示板への重複期間があるからです。)
「過去の発言」を振り返ると
玉村の源さんは,旧掲示板の3番目に発言してくださっています。
それ以来,萩の花をはじめ,様々な情報をくださいまして,
本当にありがとうございます。
私の掲示板も閉鎖されますが
ブログ「WHAT’S HAGISAN」に投稿ページを設け,
コメントという形で,皆さまの意見を発信できたらと思っています。
これからもよろしくお願いします。
http://hagisan.air-nifty.com/whats/
投稿: 萩さん | 2016年9月19日 (月) 10時37分
萩さん
更新ほぼ完了ですか。おめでとうございます。
私の方は、とにかく鋭意取り込み中という段階で、整理してアップするのはずっと先になります。
取り込みも果して全部できるかどうか分かりませんでしたので、優先順位を付けることにしました。レスの多かったもの優先ということにして、10件以上のレスのついたものをまず取り込みました。次に5件以上のもの。
それが終わった時点で、どうやら全部取り込めそうだという目途が立ちましたので、あとは古いものから。
で、その途中で、萩さんの発言にもありましたように、旧掲示板から新掲示板への移行期に重複のあることに気付きました。700件でしたか。その重複分はすでにHPに「まほろばバックナンバー」として掲出済みです。
「ありゃ」でした。それは取り込まなくても良かったのでした。重複分は早速カット。取り込むべき量が減りました。(^_^)
10月4日まであと2週間。余裕で取り込み完了できるとは思いますが、何があるか分からないので、早めの取り込み完了を目指します。
萩さんも旧掲示板には、2001/02/02 (金) 22:35に書き込んでくださったのが最初で、以後ずっとお世話になってきました。
新掲示板に移行したのが2007/03/21に日付が変わった後でしたが、この日の21:28には早速にコメントを頂き、ありがたく存じています。
投稿: 玉村の源さん | 2016年9月19日 (月) 14時16分
お互いに長い付き合いですね。
ありがとうございます。
「まほろばバックナンバー」,読み返してみますね。
投稿: 萩さん | 2016年9月19日 (月) 17時06分
萩さん
本当にそうですね。こちらこそありがとうございます。
「まほろばバックナンバー」、旧掲示板は画像が貼れませんでしたので、バックナンバーの作成は比較的簡単でしたが、新掲示板は画像が結構ありますので、結構手間暇かかりそうです。
ま、ぼちぼち。
投稿: 玉村の源さん | 2016年9月19日 (月) 17時24分