平成28年度入学式
今日は入学式でした。
会場で撮った写真はこれだけです。これ1枚撮ったら電池切れになりました。「あっちゃー!」です。ドジですねぇ。ま、こんなもんです。(^_^;
カバンの中には常に予備の電池が入っているのですが、式場にはカバンは持って行きませんので。
箏曲部や吹奏楽部の様子も撮りたかったです。
壇上にのぼる教員は略礼装ですが、それ以外の教員については服装は自由です。
私はこんなネクタイをしました。
グレーの斜め縞なので、遠目には礼装用のネクタイに見えるかもという、「なんちゃって礼装用ネクタイ」のつもりでしたが、こうして写真を見ると全くそんな風には見えませんね。
このネクタイもぐんまちゃんです。
春の庭の桜は満開でした。
折角ちょうどぴったりのタイミングで満開になったのに、曇天であまりパッとしないのが残念です。
« 真誠講 | トップページ | 21万はキリ番か? »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 今年の7月も高崎駅は「ぐんまちゃん駅」に(2025.05.27)
- うさぎの母の日(2025.05.11)
- 無事帰宅しました(2025.05.07)
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 水濡れ解禁(2025.03.18)
「大学生活」カテゴリの記事
- 木村幹氏『国立大学教授のお仕事』(ちくま新書)(2025.04.25)
- 群馬県立女子大学の上代文学研究会で講演(2024.09.13)
- 自作の平安京・大内裏・内裏・清涼殿図(2024.06.16)
- 群馬県立女子大学の学生が缶をデザインしたビール(2024.06.14)
- 群馬県立女子大学の地域・社会貢献活動報告書(2024.05.03)
« 真誠講 | トップページ | 21万はキリ番か? »
コメント