熊本地震
一昨夜の地震発生時は研修旅行の第1日目、ミーティングが終わった頃でした。でも、その時はまだ地震発生は全く知らず、私が知ったのは日付が変わる前頃です。その時にも大きな余震がありました。
大きな地震ながら、火災発生のニュースはなく、せめてもの幸いと思っていました。
大きな余震が続きますが、やがて終息するだろうと思っていたところ、今朝また大きな地震があり、それが本震らしいとのことですね。
どれだけ大きな地震かと悲痛な思いがします。
ほんと、日本は地震国ですね。古代から大きな地震が日本全土で発生し、その度毎に復興して来たわけですけど、なんとも。
« ぐんまちゃん列車に遭遇 | トップページ | 富岡製糸場をゆく »
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
大変なことになっていますね。
いつまでたっても揺れは収まらないし・・・
現地で暮らしている方も、大変な時間を過ごしていらっしゃるでしょうが、故郷を離れて暮らしている方々も何かをしたくて・・・それでも種々の事情で何もできずにほぞをかんでいらっしゃる方も少なからずいるはず。自分がそうだっただけにそんな方々のお気持ちが察せられてなりません。
投稿: 三友亭主人 | 2016年4月16日 (土) 23時23分
三友亭主人さん
お気持ちお察し致します。
5年前、本当に同じようなお気持ちだったことでしょう。
投稿: 玉村の源さん | 2016年4月17日 (日) 00時38分