平成28年御柱祭弁当
東京駅構内の駅弁屋「祭」で買いました。今年の諏訪の御柱祭にちなむ駅弁です。信州の駅弁かと思ったら、なぜか山梨県の小淵沢のです。
中身は以下の通りです。
付いてきた「おんべ」を見て、「あ、前にも買ったような……」と思い出しました。6年前の御柱の折のです。
私のHPに載っていました。(^_^)
中身です。
中身には多少の出入りがあります。うなぎが小さくなっているのが目立ちます。うなぎ、高くなりましたからねぇ。
趣味の駅弁も、年を重ねるに連れてデータが蓄積され、意味を持ってきます。(^_^)
« 八幡塚古墳をゆく | トップページ | 東北福興弁当 思いをかさねて »
「駅弁」カテゴリの記事
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
コメント