ぐんまちゃんの煎餅、袋更新
1月23日に「ぐんまちゃん、新潟、ホワミル?」という記事を載せました。新潟の三幸製菓が、袋に7種類のご当地キャラクターを描いた煎餅を売り出し中、という内容でした。その7種の中にぐんまちゃんも選ばれていました。このような袋です。
ところが、これとは別の絵が描かれた袋が店頭に並んでいました。
中身は、「パリッとうす焼せんべい」「こだわりのほんのり塩味」と、両者共通ですので、同じものと思います。
とすると、早くも別デザインの袋に更新したことになりましょう。初版(?)完売につき、再版に際して版を改めたということでしょうか。同じ版を使う方が安上がりでしょうに、あえて改版したのはぐんまちゃんの人気といえましょう。←やや強引な、ぐんまちゃん寄りの解釈。(^_^)
なお、この煎餅を見かけて購入したのは2月20日頃です。二川宿の紹介記事を連投しているうちに日が経ってしまいました。(^_^)
« 文明講 | トップページ | 偉人少年時代双六 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃん家、移転へ(2018.03.27)
- 邑楽館林のクリアファイル(2018.03.26)
- ぐんまちゃんスタンプ「おぜのかみさま」(2018.03.02)
- 群馬県庁に「ぐんまちゃん広場」開設(2018.02.25)
- ぐんまちゃん家で誕生祝い(2018.02.23)
「菓子」カテゴリの記事
- 黒猫チョコ&糊こぼし・ギモーヴ(2018.03.14)
- チョコレート「つわもの揃い」(2018.02.14)
- 桔梗信玄餅アイス(2018.02.02)
- 新町自慢(^_^;(2018.01.20)
- ハロウィンチョコ(2017.10.31)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/595051/63317981
この記事へのトラックバック一覧です: ぐんまちゃんの煎餅、袋更新:
« 文明講 | トップページ | 偉人少年時代双六 »
最初のは,普通のぐんまちゃんだけど
次のは,温泉に入っているようですね。
草津か,磯部か・・・・・?
群馬県の紹介シリーズになるかもになるかも。
源さんの収集するものは,どんどん増えますね。
投稿: 萩さん | 2016年3月 9日 (水) 07時59分
萩さん
ぐんまちゃんはほのぼのとしたイメージなので、温泉につかっている姿は実にしっくりときます。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2016年3月 9日 (水) 20時57分