« よろい人骨は伊那谷出身? | トップページ | 本居翁遺跡絵葉書 »

2016年3月19日 (土)

知立のちりゅっぴ

 一昨日、「ぐんまちゃんのお誕生日会2016」という記事をアップしました。ぐんまちゃんのお誕生日会に駆けつけてくれたゆるキャラの中に、1体、名前の分からないのがいたのですが、正体が判明しました。愛知県知立市の「ちりゅっぴ」です。

 プロフィールは、
>ちりゅっぴは知立市が大好きな男の子。
>かきつばたの飾りをつけた馬パーカーを着て、
>かつて馬市のあった東海道等の歴史を伝える。
>あんまきポーチには知立市の魅力がたくさん詰まっている。
>心優しいのんびりや。
だそうです。

 そして、ちりゅっぴの公式ツイッターのトップ画面にはぐんまちゃんのお誕生日会の画像が使われていました。(^_^)
Chiryuppi01
 お誕生日会の前日に群馬入りしたようで、その記事も載っていました。
Chiryuppi02
 なんか、いい感じですね。仲良しです。

 お誕生日会の午前の記事も。
Chiryuppi03
 午後の記事も。
Chiryuppi04
 知らないところで、ゆるキャラ同士が交流していたのでした。(^_^)

 ちなみに、知立(池鯉鮒)は東海道五十三次の宿場でもあります。先日行った二川宿から6つ先(京都寄り)で、岡崎の次です。

 全くのたまたまとはいえ、これまたご縁を感じます。

« よろい人骨は伊那谷出身? | トップページ | 本居翁遺跡絵葉書 »

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

キャラクター」カテゴリの記事

コメント

ちりゅぴについては知りませんでした。
三河では,岡崎のおかざえもんや,豊川のいなりんが有名です。

知立は,二川宿から40km。
昔の旅人が一日で歩いた距離です。
私は,一日20km。
先日,明治の東海道を弥富から熱田(宮)まで歩いたので,もうすぐ知立です。
知立には結構りっぱな松並木が残されています。
知立は馬市で有名です。ぐんまちゃんに関係があるかもしれませんね。

萩さん

 ちりゅっぴのことは私も知らなかったのですが、今、昨年度のゆるキャラグランプリのランキングを見てみましたら、9位のだし丸くんに次いで愛知県では第2位の全国20位に入っていました。

 今後の活躍が期待できますね。

 知立は馬市で有名なのでしたか。ちりゅっぴのプロフィールにも馬市のことが出ていました。そんなところでぐんまちゃんにもご縁がありますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知立のちりゅっぴ:

« よろい人骨は伊那谷出身? | トップページ | 本居翁遺跡絵葉書 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ