深窓の令猫2
去年の6月、「深窓の令猫」という記事を載せました。通勤途上にある獣医さんのお宅の窓辺にいたネコを題材にしたものです。
その折のネコです。
獣医さんの飼い猫か、それとも入院患者さんなのかよく分かりませんでしたが、朝倉山のオニさんから、
>たぶん、獣医さんの飼い猫ではないかと思います。
>入院中の猫は、ケージに入れられているのが普通なので。
とのコメントを頂きました。
言われてみれば、成程もっともです。
その後、この窓でネコを見かけることはなかったのですが、一昨日、久し振りにいました。
2匹いました。
右側のネコです。これは去年と同じネコですね。獣医さんの飼い猫ではないかというオニさんの推理は正解だったようです。
左側のネコはこちらを向いてくれませんでした。(^_^;
« 二川宿をゆく(7・完)妙泉寺 | トップページ | 文明講 »
「動物」カテゴリの記事
- 東大で萬葉学会&東大構内のハチ公像(2024.10.13)
- ふり向けば君が…犬(2024.08.15)
- ふちやすみにゃんこ&柴犬(2024.06.14)
- 帰ってきたツバメ(2024.05.15)
- 合掌動物(犬)(2024.03.20)
本当にきれいな猫さんたちですね。
わが家の黒猫も、天気のいい日には窓際でくつろぐことが増えてきました。
春ですね。
投稿: 朝倉山のオニ | 2016年3月 7日 (月) 00時24分
朝倉山のオニさん
オニさん、大正解でしたね。さすがです。
美ネコですよね。でも、オニさんのお宅の黒猫さんもきっと美ネコと思います。
この獣医さんのお宅の白ネコさん、去年の6月と同じようなポーズですね。それぞれ好みのポーズがあるのでしょうね。外界に興味があるようですね。
もう1匹のネコさんは、外を見るよりも背中にたっぷりと日射しを浴びたかったのでしょうかね。
ネコもそれぞれ。
投稿: 玉村の源さん | 2016年3月 7日 (月) 01時08分
白猫さん、同じポーズなのに、去年に比べると腰のあたりが盛り上がって、少し太ったというか、大きくなってますね。目つきもよく見れば、大人っぽくなってる・・・気のせいかな。やさしそうで、雌猫かも。
二人(二匹)とも首輪してないので、外には出さないんですね。
投稿: しーちゃん | 2016年3月 7日 (月) 18時37分
しーちゃんさん
ううむ。素晴らしい観察眼です。
私はなかなかそこまでは比べることができませんでした。
まだまだネコ初心者です。(^_^;)
投稿: 玉村の源さん | 2016年3月 7日 (月) 23時57分