平成27年度卒業式
今日は卒業式でした。
いつものように、吹奏楽部の奏楽から始まりました。
今年度の卒業生答辞は国文学科の学生でした。やまさとのメンバーでもあります。立派な答辞でした。
会場の様子です。
« やまさとの成果物を町に寄贈 | トップページ | 上野三碑のガイド養成講座 »
「大学生活」カテゴリの記事
- 群馬県立女子大学の上代文学研究会で講演(2024.09.13)
- 自作の平安京・大内裏・内裏・清涼殿図(2024.06.16)
- 群馬県立女子大学の学生が缶をデザインしたビール(2024.06.14)
- 群馬県立女子大学の地域・社会貢献活動報告書(2024.05.03)
- 放送大学学園祭の新聞記事(2023.12.25)
卒業式はいいですねえ。
私なんかこの日のためにこの仕事をしているぐらいで(笑)・・・
投稿: 三友亭主人 | 2016年3月24日 (木) 05時54分
三友亭主人さん
そうですね。なかなか感無量なものがあります。
それぞれの学生にとっても、それぞれの四年間だったわけですしね。
全員が、ああ素晴らしい四年間だったなぁ、という気持ちで卒業して欲しいです。
投稿: 玉村の源さん | 2016年3月24日 (木) 06時40分