上田城案内図
「真田丸」第3回目、今日も面白かったです。というか、今日が一番面白かった。
真田昌幸、食えなさすぎ。(^_^; 三谷幸喜も冴えてます。
上田城の案内図を入手しました。左上隅に「真田丸」の題字が描いてあるように、これも番組を意識した案内ですね。
中を開くと、上田城の絵図が描いてありました。城門の手前左手に大河ドラマ館が開館しているようです。
ブラタモリに出てきた、野球場、陸上競技場の部分をアップにしてみました。
上田城には何度か行ったことがありますが、こっちの方は未踏の地です。今度行ってみたいと思っています。先達はあらまほしきことです。
役にたつブラタモリ。
« ぐんまちゃん、新潟、ホワミル? | トップページ | 信州かるた »
「歴史」カテゴリの記事
- 『日本史「今日は何の日」事典』(2021.04.07)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- 大正12年の『市町村大字読方名彙』と六合村(2021.03.20)
- 柿本人麻呂の忌日について(2021.03.19)
- 今日は柿本人麻呂忌だそうで(2021.03.18)
大河ドラマ・・・今年はまだ見ていないのですが・・・なんか評判がよさそうですね。
来週ぐらいはちょいと試してみましょうか。
投稿: 三友亭主人 | 2016年1月24日 (日) 22時55分
三友亭主人さん
ぜひぜひ。お薦めです。(^_^)
予告編によれば、来週は明智光秀が織田信長に折檻されるようです。
本能寺の変も間近と思われます。
もしよろしければ土曜日の再放送からでも。
投稿: 玉村の源さん | 2016年1月24日 (日) 23時08分