かわいい子ネコ
うちの卒業生のブログに載っていました。
庭で鳴き続けていたのを、しばらくは無視していたらしいのですが、やがてそれに耐えきれなくなり、保護したそうです。(^_^)
獣医さんのところに連れて行って検診してもらい、きれいに洗って保護中とのことです。
小学生の娘さんが、母親気分で甲斐甲斐しく世話を焼いているそうです。
里親募集中とのことですけど、もう里子には出せないのではありますまいか。(^_^)
里親希望の方がいらしたら、(「里子には出さん」と言われてしまうかもしれませんが)お声かけください。
*里親さん、見つかったそうです。♪
「動物」カテゴリの記事
- 東大で萬葉学会&東大構内のハチ公像(2024.10.13)
- ふり向けば君が…犬(2024.08.15)
- ふちやすみにゃんこ&柴犬(2024.06.14)
- 帰ってきたツバメ(2024.05.15)
- 合掌動物(犬)(2024.03.20)
いやあ~何とも哀れをそそる顔立ちの子ネコちゃんですね。
思わず手を差し伸べてしまいたくなるような・・・
そう言えば・・・私の職場にはやぎが5頭ほどいるんですが、そのうちの一頭のお腹が大きくなっていて・・・この10日ぐらいが予定日だったので、週が明けたら生まれてるかも・・・・楽しみです。
投稿: 三友亭主人 | 2015年11月14日 (土) 06時53分
三友亭主人さん
こんなのが鳴き続けていたら、放置しておけないでしょうね。(^_^;
よい里親が見つかると良いですが、ひょっとしたらもう手放せないかも。(^_^)
学校で飼っている動物というと、うさぎが思い浮かびます。やぎが5頭というのは珍しいのではないでしょうか。やぎの赤ちゃん、かわいいでしょうね。生まれるのが楽しみですね。良い情操教育にもなりましょう。
投稿: 玉村の源さん | 2015年11月14日 (土) 07時12分
かわいい猫さんですね。それに優しいご家族に保護されてラッキー。
せっかくの幸運を生かして、幸せなにゃん生をつかむことができますように。
投稿: 朝倉山のオニ | 2015年11月14日 (土) 20時23分
朝倉山のオニさん
ほんと、良いご家族に保護されたものと思います。
幸いに里親さんが見つかったそうです。日記に以下のように書かれていました。
------------------------------------------------------------
お騒がせしておりました、仔猫ですが、里親見つかりました。
ご近所さんで数ヶ月前に猫さん亡くなって、悲しみにくれていた方がいらして、そこにもらわれていきました。
泣くと嫌なので、娘が塾に行っていないうちに引渡しました。
嬉しいことに、たまには顔見に来て下さいって言ってくれた。可愛がってもらえるだろうし、よかった。
心配して下さった皆さん、友達に声かけて下さった皆さん、ブログで呼びかけて下さった源さんありがとうございました。
寂しくて泣きそうなので、ご報告まで。
ちなみに、娘が塾に行く直前に決まった話なので、誰のところにもらわれて行くのか、ちゃんと知っていますので、だまし討ちで娘がショックを受けたりはしませんので、ご安心を
------------------------------------------------------------
以上です。
ネコを亡くしたそのご近所さんにも良かったし、娘さんも子ネコに会いに行けそうだし、新しいご近所づきあいが始まるかもしれないし、何よりの結果と思います。
投稿: 玉村の源さん | 2015年11月14日 (土) 21時00分