「上州さわやか音頭」&初代ぐんまちゃん
またまたネットオークションで入手しました。昭和58年のあかぎ国体を記念して作られた音頭のレコードです。歌手は橋幸夫と金沢明子。
裏には初代ぐんまちゃん。初代ぐんまちゃんは、あかぎ国体のマスコットキャラクターですので、生まれたてのホヤホヤですね。
ドーナツ盤です。「非売品」とあります。関係者に配布したのでしょうかね。
片面が歌入りで、もう片面はカラオケになっています。
レコードを見るのは久し振りでした。若い人たちの中にはレコードを見たことがないという人も多いことでしょう。
« めばえ | トップページ | 『年数早見年代記』と年齢・回忌 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
- まだ「ゆうま」ちゃんだった頃(2021.01.06)
- クリスマス仕様のぐんまちゃんショップ(2020.12.25)
- 群馬県民手帳2021(2020.11.10)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 新前橋駅の受験生応援ボード(2021.01.23)
- だるまポスト(2021.01.07)
- まだ「ゆうま」ちゃんだった頃(2021.01.06)
- サンタポスト(2020.12.10)
- 群馬県民手帳2021(2020.11.10)
私なんかレコードの存在を「見たことがない」どころか、「知らない」って世代を相手にしてますからねえ・・・
結構説明するのが大変なんですよ。
そんな時代になってきているわけですから・・・そんなころのぐんまちゃんと今のぐんまちゃんが少々(少々?)違っていても・・・仕方がないですねえ・・・
投稿: 三友亭主人 | 2015年9月22日 (火) 23時08分
三友亭主人さん
昭和は遠く……ですね。
フロッピーディスクも知らないでしょうねぇ。
三友亭主人さんや私などは、古いものも新しいものも知っている貴重な世代と申せましょう。(^_^)
なかなか面白い時代を生きてきたものと思います。
ぐんまちゃんも、初代から2代目へ、4足歩行から2足歩行に変わったのですから、これまた大きな進化ですね。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2015年9月22日 (火) 23時20分