今日のはなちゃん(11)
3日に1度くらいのペースではなちゃんブログになっています。(^_^;
今日は少し奥まったところのベンチにいました。
見かけるとやはり構ってしまいます。そして、立ち去ろうとすると付いてきてしまいます。(^_^; 今日は、バトンタッチすべき学生も通りかかりません。放っておけばいつまでも鳴いています。
仕方がないので、また研究室に連れて行きました。一緒にいれば鳴かないし、おとなしくしています。
といっても、私が部屋の中を歩く度に、まとわりつくように付いてくるので、危うく踏みそうになります。今日はちょっと油断したら、うっかり踏んでしまい、「ギャッ!」と叫ばれました。悪いことをしました。幸い無事だったようです。
調べ物の邪魔もします。
でも、やがて寝てしまいました。ネコは1日に14時間寝るそうですが、はなちゃんは割と起きています。寝姿は珍しいです。
こんな姿も。
« 製糸組合の絵はがき | トップページ | 健康診断結果(H27) »
「動物」カテゴリの記事
- 合掌動物フィギュア(3)(2021.03.08)
- 昔のタヌキの記事(2021.01.05)
- ゴミ出し&チューフン(2020.12.11)
- らぶ駅長(2020.08.23)
- いぬ駅長とねこ駅長(2020.08.13)
「大学生活」カテゴリの記事
- ゴミ袋4つ&レポートが大量に出土(2021.01.29)
- 今年度の授業終了(2021.01.26)
- 昔のタヌキの記事(2021.01.05)
- 今日、後期の授業開始(2020.10.06)
- Google Classroom の看板(2020.09.15)
源さんの研究室が居心地よさそうにしていますね。
でも、上から2番目の古典集成の横で身構えている写真・・・
・・・なんかぐんまちゃんを狙っているような・・・・
投稿: 三友亭主人 | 2015年8月28日 (金) 16時36分
三友亭主人さん
あ、岩波の大系本ですね。←こんな訂正、しなくても良いのですが。(^_^;
狙っているかもしれませんね。(^_^) プリントの上に居座ってしまったのが邪魔で、どうやってどいて貰うかの算段をしていました。視線の先までは気付きませんでした。(^_^;
机の上がぐちゃぐちゃですので、少し片づけねばと思います。←本当は、はなちゃんのためより先に学生のために片づけるべきですけど。(^_^;
今日は午後から外に出てしまったので、午前中しか職場にいませんでしたけれども、はなちゃんには会えませんでした。見当たらないというのは珍しいことで、ちょっと心配です。
投稿: 玉村の源さん | 2015年8月28日 (金) 17時55分
あ・・・確かに大系本ですね。
なんか写真での色が集成本っぽい感じでしたので・・・
細かいところまで見ないといけませんね。
投稿: 三友亭主人 | 2015年8月29日 (土) 21時19分
三友亭主人さん
すみません。余計な訂正で。(^_^;
大系本は昭和30年代の刊行ですから、今となってはずいぶん大昔のものになってしまいましたけど、私はいまだに使い慣れたこれを愛用しています。
50年経ったほどには古びていないと思います。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2015年8月29日 (土) 21時34分