« ネコの名前は、はなちゃん | トップページ | 「甲を着た古墳人」展 »

2015年7月23日 (木)

今日のはなちゃん

 彗星のように現れたはなちゃん、3連投になりました。ネコブログと化しそう。(^_^;

 今日、勤務先の円形広場を歩いていたら、ベンチに座っていた学生から呼ばれたような気がしました。

 行ってみたら、そこにははなちゃんが。
Hanachan01
 その学生が私を呼んだのかどうか、はっきりしませんでした。私が動物的勘で、何かを察したのかもしれません。

 その学生は、ベンチで昼食をとっていたそうなのですが、はなちゃんにも分けてやっていたそうです。

 やはり。(^_^) ゴハンがもらえると知れば、ネコも居着きますよね。
Hanachan02
 はなちゃんはご機嫌なひとときを過ごしていました。
Hanachan03

« ネコの名前は、はなちゃん | トップページ | 「甲を着た古墳人」展 »

動物」カテゴリの記事

大学生活」カテゴリの記事

コメント

先生こんにちは。
群馬は今年も暑そうですね!
私が学生だった頃も猫ちゃんがいましたよね、懐かしいです。
関係ないですが、三重県の人に群馬県の事を聞いてみたら
栃木県と混同していました。。。群馬がんばれ!

たぬきさん

 お久しぶりです。

 そうでしたね。間を置いてでしたけれども、過去、いろいろなネコがいましたね。大体1匹でしたっけ。2匹、3匹同時にいたということはなかったように思います。1匹だけだと人気が集中しますね。

 三重では、群馬はイメージが確立していませんか。残念です。ライバル(?)の栃木と混同されているのは、群馬県民にとっては不本意かもしれませんね。

 ぐんまちゃんは群馬県。赤城、榛名も群馬県。岩宿遺跡も群馬県。富岡製糸場も群馬県。そのあたり、アピールしてくださいませ。♪

 どさくさに紛れて、日光東照宮も群馬県、足利学校も群馬県、U字工事も群馬県としてもらっても結構です。(^_^) ガッツ石松は栃木県。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のはなちゃん:

« ネコの名前は、はなちゃん | トップページ | 「甲を着た古墳人」展 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ