東海道新幹線弁当
先日の日帰り奈良旅行のネタがもう1つありました。
帰りに品川駅で買った駅弁です。
中身です。美味しゅうございました。
蓋の裏側におしながきが印刷してありました。
3地域の料理が共存しています。しかし、2枚目の写真を見ると、面積では関東が半分を占めていて、他を東海と関西とで分け合っています。
関東重視のようですが、この駅弁、ひょっとすると、関東バージョン、東海バージョン、関西バージョンがあるのかもしれません。
といいますのは、去年の6月に「東海道新幹線50周年記念弁当」というのを京都で買ったのですが、それは関西のものが半分を占めていたのです。
関東の駅で売っているのと、東海の駅で売っているのと、関西の駅で売っているのと、どうもそれぞれ中身が違うのではないかと考えたのですが、東海や関東で買うことが叶わないうちに50周年は過ぎてしまいました。今回買った駅弁が50周年記念弁当の後身ならば、コンセプトは同じではないかと睨んでいます。
« アマリリスは花が2つ | トップページ | フロムアクアと朝の茶事のコラボ企画 »
「駅弁」カテゴリの記事
- 峠の釜めしの掛け紙2024(2024.08.10)
- たんぱく質と塩分(2024.03.22)
- 鳥めし弁当のたんぱく質(2024.02.26)
- 柿の葉寿司~蒸し寿司仕様~(2024.01.03)
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
コメント