今年初めての鹿の赤ちゃん
夜7時からのNHKニュースで見ました。
奈良公園で今年最初の鹿の赤ちゃん誕生だそうです。
突然ニュースに出てきましたので、録画をする暇もなく、手もとにあったデジカメで撮影しました。デジカメはわりといつも手もとにあります。(^_^)
本当は、勝手にテレビ画面をキャプチャーしてブログに載せたりしてはいけないのでしょうが、ま、この画質ですし。←と、自己弁護。(^_^;
生まれてすぐ、こんなに大勢のカメラマンに取り囲まれて、さぞびっくりしたことでしょう。
ニュースのラストでした。こういうニュースが最後を飾ると、ほのぼのとした気持ちになれます。次の番組は「ダーウィンが来た!」です。
今年も6月1日から末日まで、鹿苑で鹿の赤ちゃん大公開です。今年も行けるか?
« ぐんまちゃんパンケーキ | トップページ | 奈良の鹿愛護会会員証H27 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『奈良旅手帖』2024(2023.12.03)
- 『ならら』最新号の特集は春日若宮おん祭(2023.11.30)
- 絵はがき「大和と萬葉集」3(2023.11.22)
- ならまき(2023.11.09)
- 蘭奢待のぬいぐるみ(2023.11.08)
「鹿」カテゴリの記事
- ならまき(2023.11.09)
- 鹿瓦ばん2023秋・冬(2023.09.12)
- 奈良交通のバス2台(2023.08.14)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
さすがに生まれたては鹿の子まだらですね。
昨日うろうろしていて見かけた鹿さんたちはちょうど毛の生え変わりの時期で
うす汚いのばっかりだったんですけどね・・・
投稿: 三友亭主人 | 2015年5月10日 (日) 23時05分
三友亭主人さん
ほんとに、見事な鹿の子まだらですね。
昨日はたくさんの鹿をご覧になったことでしょうね。生え替わりの時期は確かにパッとしませんね。
角は袋角の時期でしょうか。あれは初々しい気がして好きです。当の鹿にとっては、傷つけないように用心しなくてはいけない時期なのでしょうけど。
投稿: 玉村の源さん | 2015年5月10日 (日) 23時19分