« バテうさぎ | トップページ | 今日の高崎駅 »

2015年5月 1日 (金)

食用金箔

 金沢のお土産に頂きました。食用金箔って初めて見ました。ハラダのラスクのチョコレートコーティングの中央に金箔が載っていたことを思い出しましたが。

 容器の中から金箔を出す仕組みは七味唐辛子と同じです。
Kinpaku01
 早速何かに載せたくなりました。(^_^)

 柏餅。白によく映えます。
Kinpaku02
 いちご。赤にもよく映えます。♪
Kinpaku03
 素敵なお土産をありがとうございました。

« バテうさぎ | トップページ | 今日の高崎駅 »

日常」カテゴリの記事

コメント

お酒にも入ってるやつが良くありますよね。
味にはたいして影響がないみたいですが・・・見た目が豪華になりますね。

それにしても、苺の赤に金の取り合わせはいいですね・・・

三友亭主人さん

 あ、確かに。言われてみればお酒に入っているのがあるようですね。さすが、三友亭主人さん、お酒がピンときたのですね。(^_^)

 金って、本当に豪華な感じになりますね。

 白地に金、赤地に金、どちらも似合いますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食用金箔:

« バテうさぎ | トップページ | 今日の高崎駅 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ