« 石川九楊氏の筆跡 | トップページ | 蒲田駅のぐんまちゃん追加 »

2015年4月21日 (火)

奈良からのたより

 今年もまた奈良からの定期便が届きました。この封筒は去年からです。気に入っています。♪
Narashika_h27f

 

 


 年間スケジュールが入っていました。これは今年初めてかもしれません。鹿の赤ちゃん大公開は6月まるまるです。行けると良いのですが。
Narashika_h27cal

 

 


 ただ、毎年行っても、そう変わりはないという気もしています。(^_^;

 

 ドングリを募集しているのですね。協力したいです。季節になれば、勤務先にたくさん落ちています。ただ、ごっそり取って良いものやら。一応、県の財産ですので。(^_^;
Narashika_don

 

 

« 石川九楊氏の筆跡 | トップページ | 蒲田駅のぐんまちゃん追加 »

鹿」カテゴリの記事

コメント

>一応、県の財産ですので。

まあ、県の財産とはいっても先ずは使用のあてがあるわけではないのですから、そこはなんとか(笑)

ところで

>鹿の赤ちゃん大公開は6月まるまるです。行けると良いのですが。

確かに鹿さんを中心に考えれば・・・ですが、今日アップした記事にも書いてますが春日大社はただ今20年位一度の特別拝観中。
http://soramitu.net/zakki/archives/6432
普段は絶対に見ることのできない御本殿が目の前に・・・・いいですよ・・・・5月31日までです。

三友亭主人さん

 そうですね。このドングリをどうしているのかです。換金しているのならまずいですが、棄てているのなら全部拾ったって、むしろ感謝されるでしょうしね。(^_^)

 あ、春日大社、式年遷宮ですね。三友亭主人さんのブログの「上」を拝見したときには、鹿の写真を嬉しく思いながら、式年遷宮には思い至りませんでした。昨年、奈良に行ったときに春日大社の「遷宮」の文字を見た憶えがあるのですが、すっかり頭から飛んでいました。

 20年に1度だけのご本殿が拝観できる機会となれば、これは見逃せませんね。5月末までですか。(^_^;

 行こうと思っていた高岡に行けなくなってしまいましたので、その代わりと考えれば。(^_^)

 真剣に考えてみます。

 ありがとうございました。

 県立女子大のドングリ、何かに使われているのでしょうか。

 ただむなしく朽ちていくだけならば、この際「群馬県から奈良県へのプレゼント」にしてしまうのはいかがでしょう。公式ルートで。

 プレゼント大使はぐんまちゃん……はまずいでしょうか。先様が鹿だけに。

 県立女子大に保育科があれば、「秋のドングリ拾いフェスタ」などを企画して、近隣の幼稚園、保育園、認定こども園の子どもたちをご招待、ということもできますね。

 私の勤務先にドングリのなる木の林が欲しかったです。なんせ、併設幼稚園ゾーンも含めて松だらけ……渋い。

 

朝倉山のオニさん

 そうですねぇ。うちのドングリ、多分使われていないと思います。

 群馬から奈良への公式ルートでのプレゼントですか! それは全く思い至りませんでした。良いアイディアですね。県同士の交流、いいですね。

 ぐんまちゃんがプレゼント大使というのも素敵です。ぐんまちゃんが奈良でもよく知られるようになったら、もう「牛ですか?」なんて言われずに済みましょう。(^_^;

 ぐんまちゃんが大使になることの不都合……? あ、馬と鹿ですね。(^_^;

 オニさん、今日は(今日も)冴えています。♪

 子どもはどういうわけか、ドングリ、好きですね。大学祭の時など、近所の子供たちがドングリを拾いに来ます。(^_^) 普段だって取りに来てもいいのに、それはさすがに敷居が高いようです。

 オニさんのお勤め先には松が多いのですか。なかなかシブいですね。「八十種の花は移ろふ常磐なる松のさ枝をわれは結ばな」なんて歌もありますし、良いですよね。

 ドングリも、「教材として必要です」と言って植えて貰っても良いのではないでしょうか。あるいは、目立たないところに勝手に植えちゃうとか。(^_^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良からのたより:

« 石川九楊氏の筆跡 | トップページ | 蒲田駅のぐんまちゃん追加 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ