都会のつつじ
今日は仕事で都内五反田方面の某大学に行ってきました。
庭にはさまざまな色のつつじが咲いていました。庭はよく手入れされています。旧島津邸です。
庭の背後には高いビルが見えています。でもこれはこれで良い借景といえましょう。
わが勤め先は植栽にまではなかなか十分な予算を付けて貰えていません。←こんなことを書いては守秘義務違反か。(^_^;
ちょっと寂しい気がします。
« ぐんまちゃんペットボトルカバー | トップページ | 『ぐんまがいちばん!』 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
玉村の源さん こんにちは。
立派な庭ですね。
源さんの勤務先も十分きれいなんじゃないですか。
植栽を美しくするために,園芸サークルとかボランティアを募るのも
一つの方法かも・・・。
投稿: 萩さん | 2015年4月27日 (月) 09時14分
萩さん
私の勤務先は田の字形に建物が建っています。中庭が4つあるので、それぞれ春夏秋冬の庭として、各季節の植物が植わっています。手入れさえ行き届いていれば立派な庭なんですけどね。
ご近所の方がボランティアで手入れをしてくださっています。大変にありがたいのですが、申し訳なくて……。
投稿: 玉村の源さん | 2015年4月27日 (月) 22時39分