北陸新幹線延伸まであと2日
北陸新幹線の延伸を前に、高崎駅でも準備が進められていました。
カウントダウンの看板があります。今日現在、あと2日です。この日のダイヤ改正で、高崎線や宇都宮線の中にも東京駅に乗り入れる列車が登場します。品川まで来るのもあるようで、便利になります。
新幹線の案内看板には部分的に紙が貼ってあります。準備万端のようです。
新幹線改札内の待合室、ニューデイズ、土産物店は全て改装されました。下の写真はリニューアルオープンしたばかりの待合室です。
待合室の中には群馬の物産も展示されています。
ぐんまちゃんも。
待合室の北側の壁は、富岡製糸場のレンガを模したメッセージボードになっています。
その中にも、ぐんまちゃん。(^_^)
« 3月11日 | トップページ | 昔の渋谷駅のジオラマ(2) »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんから年賀状&体重変化(2023.02.01)
- ぐんまちゃんのお誕生日会のチラシ(2023.01.27)
- ぐんまちゃんの缶バッジ3種(2023.01.16)
- 川原湯温泉ぐんまちゃん(2023.01.12)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
いよいよですね。
関西の方にいるとあまり実感はないのですが、そちらの方では盛り上がっているのでしょうね。
この新幹線の開通によって、北陸と関東が近くなっちゃうので、観光関係の人太がそっちの方に客を取られるんじゃないかと戦々恐々としていますけどね・・・大学なんかも・・・
それに、関西から北陸への在来線も少々不便になったみたいです・・・
投稿: 三友亭主人 | 2015年3月13日 (金) 06時09分
三友亭主人さん
金沢・富山あたり、関東からのお客さんを招こうと活溌に活動しているようですね。高崎にもたまに出店が出たりしています。
金沢・富山に行く群馬県民は増えるでしょうね。でも、金沢・富山からお客さんが群馬に来てくれるのか? 素通りされてしまうような気もします。
あ、いやいや、温泉と富岡製糸場でお客さんを呼べそうです。実に良いタイミングで世界遺産になったものです。
うちの大学には、もともと東北勢・北陸勢が結構来てくれていたのですけど、北陸勢のかさ上げが期待できるかもしれません。ただ、少子化の時代ですからねぇ。基本的に厳しいです。
まだ先ですけど、リニアが奈良に行くのですよね。その工事の過程でとんでもない発見がないものかと思います。工事、停まっちゃいますけど。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2015年3月13日 (金) 06時25分