Suica専用自販機
東京駅で見かけました。上野方面行きの山手線・京浜東北線のホームです。
このホームはちょくちょく利用していますが、ホームのこの近辺を通るのは久しぶりでしたので、この自販機が大分前からあるのか、ごく最近の設置なのかは不明です。
「おお! Suicaペンギンの自販機だ!」というだけで撮影したのでしたが、撮った写真をパソコンでよく見ると、Suica専用の自販機なのでした。
Suica専用ということは、現金は使えないということでしょう。それはマイナスとしか思えませんでしたが、別の側面として、1円単位の値段設定ができるということがあるのでした。これは気付きませんでした。
ただ、この自販機には釣り銭の返却レバーのようなものが見えます。ということは、現金も使えるのか? でも、それではSuica専用ということと矛盾します。
今度、じっくりと観察してきます。(^_^)
« 「ちからあわせる二百万!」ゲーム | トップページ | メタボ予防クリアファイル »
「Suica」カテゴリの記事
- どーもくんの小銭入れ(2019.12.22)
- ペンスタ、昨日閉店(2018.09.25)
- ペンスタのてんちょうさん(2018.09.16)
- 戌年のペンスタ店長(2018.01.04)
- ぐんまちゃんの名刺入れ&Suicaあれこれ(2017.07.03)
コメント