東京駅ライトアップ
昨夜、東京駅に着いて、南口の東京中央郵便局に郵便を出しに行ったら、東京駅がライトアップされていました。
写している人、多数。(^_^) 私もいそいそとカメラに収めました。
たまたまミラーレス一眼とコンパクトデジカメとを持っていたので、それぞれ露出を変えて、何枚か撮りました。コンパクトデジカメの方がきれいに撮れました。三脚があればミラーレスの方に軍配が上がったかもしれません。写真はなかなか難しいです。
腕を磨きたいです。
ちなみに、昨日出しにいった郵便というのは年賀状ではありません。年賀状は今現在、絶賛作成中。元日に間に合うのか? (^_^;
« カバンが壊れた | トップページ | ぐんまがいちばん!タオル »
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
とてもきれいな写真ですね。東京駅ではいろいろなイベントが行われているという噂は聞いていましたが、ライトアップですか。
まるでディズニーランドのようです。(ディズニーランドには行ったことがありませんが。)
投稿: 朝倉山のオニ | 2014年12月28日 (日) 23時33分
朝倉山のオニさん
お誉めに預かり嬉しゅうございます。♪
ミラーレス一眼の方はこれよりも色鮮やかだったのですが、いかんせんブレてまして……。(^_^;
両方のいいとこ取りができたら良いのですが。(^_^;
ほんと、ディズニーランドのようですね。私も行ったことはないのですが。(^_^;
お仲間です。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2014年12月28日 (日) 23時42分
>年賀状は今現在、絶賛作成中。
私は・・・明日から作成予定・・・いつもなら紅白を見ながらッて感じですが
あくまで予定ながらも、一日だけ早い・・・と自分では自負をしております。
投稿: 三友亭主人 | 2014年12月29日 (月) 23時03分
三友亭主人さん
学生の頃は12月20日に授業が終わると、机の上や引き出しの中、部屋などを片づけて、年賀状作成に取り掛かりました。勤め始めてからも同様のペースだったのですが、昨今はなかなかそういうわけには行かず、年賀状作成開始はどんどんずれ込んでゆきました。(^_^;
いつもよりも1日早い開始ならば立派と思います。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2014年12月29日 (月) 23時19分