山手線の目覚まし時計
昨日の室内雪崩れの記事に付けてくださった三友亭主人さんのご質問にお答えして。(^_^)
山手線をかたどった目覚し時計です。文字盤が山手線の駅になっています。何時何分だか、やや見にくいですけど。(^_^; でも、電波時計で、時刻は正確です。さすが鉄道。
アップです。実際の駅間が文字盤にも反映しています。
もう1枚アップ。品川・田町間に新駅を造るそうですが、品川・田町間は駅間が他より長いですね。
なお、目覚まし音は、何種類か登録されている駅の発車メロディの中から選べます。
私はテツではないのですが、こういう面白グッズが好きです。(^_^) あ、秒針の代わりに、文字盤の中央で山手線の先頭車両の正面顔が廻っています。
写真の文字盤でお分かりのように、日付が変わる直前に撮して、ギリギリで駆け込めました。(^_^)
« また雪崩れ&白湯 | トップページ | 上州牛肉弁当 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
« また雪崩れ&白湯 | トップページ | 上州牛肉弁当 »
コメント