ぐんまちゃんの生みの親
群馬県が発行している「グラフぐんま」という広報誌があります。最新号の11月号は、ゆるキャラグランプリの表彰式における、ぐんまちゃんとくまモンとのツーショットが表紙を飾っています。
本誌の中で、ぐんまちゃんの生みの親が取り上げられていました。
ぐんまちゃんのデザインを考えたのは、県庁の女性職員だということは聞いていたのですが、それ以上のことは何も知りませんでした。今回初めて、お顔や、お名前を知ることができました。プロフィールによれば、イラストレーターを経て県職員になったのだそうです。さすがにずぶの素人さんではなかったのですね。
群馬県はすばらしい人材を採用したといえましょう。
« 三輪山はいずこ | トップページ | 高崎光のページェント »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
- まだ「ゆうま」ちゃんだった頃(2021.01.06)
- クリスマス仕様のぐんまちゃんショップ(2020.12.25)
- 群馬県民手帳2021(2020.11.10)
- 新町で連続講座(2020年 第5回)(2020.10.28)
こんばんは(^^)/
ゆるキャラグランプリ優勝の時に
ネットでぐんまちゃんに関するニュースを
検索したところ、生みの親中嶋さんのインタビュー記事を読みました(^^)その記事の内容が
とても素敵でして、心があったかくなりました
(^-^)優しい作者さんだからこそ、ぐんまちゃんもほっこりしてて優しい感じなんだなぁと
嬉しくなりました(*^^*)
投稿: めろんぱん | 2014年11月27日 (木) 22時32分
めろんぱんさん
あ、そうでしたか。ネットに中嶋さんのインタビュー記事が載っていたのですね。
「この親にして、この子あり」ですね。(^_^)
分かる気が致します。
投稿: 玉村の源さん | 2014年11月27日 (木) 23時11分