« 前橋西高で出前授業&二子山古墳 | トップページ | 大古事記展 »

2014年11月14日 (金)

水草元気

 金魚の水槽の水草を替えた記事を載せたのは9月30日のことでした。あれから1ヶ月半。あの時に比べて水草は減ってしまいましたが、まだまだ残っています。

 先端に新芽の出ているものも結構あります。水面に浮かんでいるのは金魚のエサです。
Mizukusa20141114a
 これは新芽の開いた姿。色鮮やかです。
Mizukusa20141114b
 先端ばかり元気でも、タケが伸びてゆくだけで、水草が増えるわけではありませんが、根本付近から出てきたと思えるものも若干ありました。ちょっとピンぼけですが。(^_^;
Mizukusa20141114c
 どんどん増えてくれると新しいのを買わずに済むのですけど。(^_^)

« 前橋西高で出前授業&二子山古墳 | トップページ | 大古事記展 »

動物」カテゴリの記事

植物」カテゴリの記事

コメント

水草の新芽・・・とてもやわらかそうで、美味しそうですね。ちょっと食べてみたくなるような・・・また、せっせと食べるのでしょうか?美味しそうですものね。

万葉子さん

 食べられると困るんですけどねぇ。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水草元気:

« 前橋西高で出前授業&二子山古墳 | トップページ | 大古事記展 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ