台風半過
ゆっくりした動きの台風でしたが、東海地方に接近したあたりからは一気にスピードを上げて行きましたね。
今日は東京からの出勤でした。台風が来るのは分かっているのですから、昨日のうちに群馬に移動しておけば良いようなものですけど、在来線が止まってしまっては、渋川の家からでもやはり出勤に支障があります。新幹線が一番確実なことを考えると、東京からでも良いかなと。
今年の冬の大雪の時に、新幹線はいち早く動き出したのに、群馬県内の在来線は数日間動かず、その時にこんなことを思ったのでした。
今日は、東京の家から東京駅まで行くのに、いつものようにはゆきませんでしたが、上越新幹線は定時運行していました。
これが、入試や公開講座などのある日だったら、たぶん高崎あたりに泊まったことでしょう。ケースバイケースですね。
写真は、12時半頃の赤城山です。雨はもう上がっています。青空も見えていますが、まだ雲も多く、台風一過の日本晴れというところまではいっていません。
« 上野三碑と楫取素彦 | トップページ | エコ通勤キャンペーン »
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
コメント