« 2015ぐんま冬国体追加 | トップページ | ぐんまちゃんに遭遇 »

2014年9月 7日 (日)

明日は仲秋の名月

 先ほど、郵便を出そうと思って外に出たら、月が煌々と照っていました。そういえば、夕方寄ったスーパーにお月見セットが積んでありました。

 明日は仲秋の名月ですね。

 月の写真は明日撮って載せれば良いようなものですが、明日、晴れるかどうか分からないので、1日前ですが、今日撮った写真を載せます。
Tsuki20140907
 という、説得力のありそうな文章ですが、実は、夜が更けても、今日書くべきネタが思い付かないので、たまたま見た月を使ってしまおうとの算段です。(^_^;

 ネタが無い時の見分け方、その1。ぐんまちゃんネタが続く。

 その2。自分の後頭部の写真でも平気で載せるという捨て身の手段も厭わない。

 その3。自分の健康診断のデータも載せてしまうなど、自分の個人情報も犠牲にする。

 その4以下もありそうです。思い付いたらまた。

« 2015ぐんま冬国体追加 | トップページ | ぐんまちゃんに遭遇 »

日常」カテゴリの記事

コメント

いやあ、私も恒常的なネタ不足で・・・最近は定かでもない思い出を切り売りしています。
ところで今日は仲秋の名月。なぜか今までいったことはなかった、観月会に行こうかという話になり・・・今日のところは大神神社へ、、、の予定です。市内だけでも他に談山神社、長谷寺でも行われますので、行こう順々に回っていければと思います。

三友亭主人さん

 三友亭主人さんのブログ、楽しみにしています。昔の万葉旅行の思い出も楽しく拝読しています。今回連載中の旅行は女子大との合同ではないのですね。(^_^)

 大神神社、談山神社、長谷寺、いずれでも観月会が催されるのですね。どこに行くかよりどりみどりというのはすばらしいですね。

 晴れますように。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は仲秋の名月:

« 2015ぐんま冬国体追加 | トップページ | ぐんまちゃんに遭遇 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ