新潟市新津鉄道資料館
高校訪問の帰り道にちょっと寄り道して、新津の鉄道資料館に行ってきました。
建物の外には、C57蒸気機関車と200系新幹線とが仲良く並んで展示されていました。
昔の、人力による発券機です。
運転台。
線路の断面。
上越新幹線の大清水トンネルが貫通した時の貫通石。
様々な記念プレート。などなど、いろいろな物が展示されていました。
特注品の自動販売機です。
側面です。
« 新潟のレンタサイクル | トップページ | 鉄道の街、新津 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
コメント