新潟市新津鉄道資料館
高校訪問の帰り道にちょっと寄り道して、新津の鉄道資料館に行ってきました。
建物の外には、C57蒸気機関車と200系新幹線とが仲良く並んで展示されていました。
昔の、人力による発券機です。
運転台。
線路の断面。
上越新幹線の大清水トンネルが貫通した時の貫通石。
様々な記念プレート。などなど、いろいろな物が展示されていました。
特注品の自動販売機です。
側面です。
« 新潟のレンタサイクル | トップページ | 鉄道の街、新津 »
「鉄道」カテゴリの記事
- 今年の7月も高崎駅は「ぐんまちゃん駅」に(2025.05.27)
- 元気を出して渋川へ(2025.05.16)
- 高崎駅で謎の車両(2025.02.28)
- 目黒のサンマ(2025.01.08)
- SO905i(2024.09.30)
コメント