« 新潟市新津鉄道資料館 | トップページ | G列車で行こう »

2014年9月16日 (火)

鉄道の街、新津

 先日、新津駅の写真をご紹介し、昨日は新津の鉄道資料館をご紹介しました。

 今日は新津絡みのおまけです。

 新津駅にあったステンドグラスです。一番下のが少し見にくいですが、上から順に、青、緑、茶色のSLが描かれています。
Niitsust05
 駅の窓から見えた三新軒の看板です。雪だるま弁当や、村上牛しぐれなど、東京駅で時々買っています。駅を出て、わざわざこの看板のあるビルまで見に行ってきましたが、そこが三新軒のお店というわけではありませんでした。残念。
Niitsu01
 マンホールの蓋にもSLが描かれていました。
Niitsu02
 駅構内に鉄道資料館のサテライトがあり、そこでレンタサイクルを借りて高校訪問をし、帰りに鉄道資料館に寄ったのでした。鉄道資料館は駅から東に2kmほどの所にあります。歩いて行くにはちょっと遠いので、それでレンタサイクルを扱っているのかもしれません。料金は無料です。(^_^)

« 新潟市新津鉄道資料館 | トップページ | G列車で行こう »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道の街、新津:

« 新潟市新津鉄道資料館 | トップページ | G列車で行こう »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ウェブページ