鉄道の街、新津
先日、新津駅の写真をご紹介し、昨日は新津の鉄道資料館をご紹介しました。
今日は新津絡みのおまけです。
新津駅にあったステンドグラスです。一番下のが少し見にくいですが、上から順に、青、緑、茶色のSLが描かれています。
駅の窓から見えた三新軒の看板です。雪だるま弁当や、村上牛しぐれなど、東京駅で時々買っています。駅を出て、わざわざこの看板のあるビルまで見に行ってきましたが、そこが三新軒のお店というわけではありませんでした。残念。
マンホールの蓋にもSLが描かれていました。
駅構内に鉄道資料館のサテライトがあり、そこでレンタサイクルを借りて高校訪問をし、帰りに鉄道資料館に寄ったのでした。鉄道資料館は駅から東に2kmほどの所にあります。歩いて行くにはちょっと遠いので、それでレンタサイクルを扱っているのかもしれません。料金は無料です。(^_^)
« 新潟市新津鉄道資料館 | トップページ | G列車で行こう »
「鉄道」カテゴリの記事
- 昭和54年の両毛線全通90周年記念入場券(2023.01.25)
- ミニチュアぐんまちゃん列車(2023.01.05)
- 大正13年の聖護院八ツ橋のチラシ(2022.12.06)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
- のるるんとCI-CA(2022.10.07)
コメント