« 1/12ぐんまちゃん | トップページ | さらば川原湯温泉駅 »

2014年9月22日 (月)

きめ細やかなのぼり旗

 一昨昨年のデスティネーションキャンペーンが効果的だったのでしょう。群馬県では、その後、毎年「ググッとぐんま観光キャンペーン」を開催しています。

 今年も、10月からそれが始まるというので、しばらく前から宣伝ののぼり旗を見るようになりました。

 下は、高崎駅構内の土産物店に立っているのぼり旗です。
Gugutto_h2601
 東京品川の大井町駅にものぼり旗が立っていました。
Gugutto_h2602
 群馬にお客さんを招こうというのですから、県外に立てないと効果がありません。がんばっています。

 この2つ、同じ絵柄ですけど、文字が違います。大井町のは「ぐんまを遊ぼう。」、高崎のは「ようこそぐんまへ」。なかなか藝が細かいです。

 そして、大井町駅には別の絵柄ののぼり旗も立っていました。
Gugutto_h2603
 こちらも「群馬を遊ぼう。」ですが、「群馬」が、仮名ではなくて漢字です。重厚なSLには仮名よりも漢字の方が似つかわしいということなのでしょうかね。

 もろもろ、きめ細やかな配慮と見ました。

« 1/12ぐんまちゃん | トップページ | さらば川原湯温泉駅 »

群馬あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きめ細やかなのぼり旗:

« 1/12ぐんまちゃん | トップページ | さらば川原湯温泉駅 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ